社会医療法人正和会 小玉医院

地域・サービスから事業所を検索

お知らせ

News

「生活習慣病管理料」の算定について

「生活習慣病管理料」の算定について

令和6年6月1日から厚生労働省の診療報酬改定により、令和6年6月以降、「糖尿病」、「高血圧」、「脂質異常症」のいずれかで通院している場合、「生活習慣病管理料」を算定します。

変更点

  • 窓口負担額が約 -50円 ~ +1,300円前後(自己負担割合にもよる)変更となります
  • 日頃の生活習慣について、必要であればアドバイスをいたします
  • 生活習慣病の治療に関する療養計画書を定期的にお渡しいたします

長期の処方、リフィル処方箋について

長期の処方、リフィル処方箋の発行が可能かは、病状に応じて担当医師が判断いたします。

「医療DX推進体制整備加算」について

当院は、医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。

  • オンライン資格確認システムにより取得した、医療情報等を活用して診療を 実施しております。
  • マイナ保険証利用を推進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
  • 電子処方箋の発行も今後導入予定となっております。